teitenkansoku4



西大路
千本通
大宮
堀川
烏丸
河原町
東大路
鴨川
川端
白川

光悦寺
【プライベート定点観測】 光悦寺 2006年11月04日(土) ●元和元年(1615年)徳川家康が本阿弥光悦に京都の北部、鷹ヶ峰三山周辺の地を与え、光悦が数々種々の工芸に携わる親類縁者をここに住まわせ、400年(!) 現在でもその子孫が周辺に住み、同じ仕事についていらっしゃるそうです。なんだか…眩暈がしそうな気もしますが、世界を見渡せばコレが普通かもしれません。京都的には『まだ、日、浅い出来事かもしれません。』 ●スペインは400年前、イスラムに700年間支配された後、またキリスト教に戻った歴史をもつとか…なんか世界史で習ったような気がします。中東でも、100年単位のうらみつらみの話が出てきますよね。 ●それにしても日本的な、京都的な、心にふれる落ち着きを持ったところです。紅葉間近です。ぜひ、一度ごらんあれ。ちかくにも名刹が多いです。見逃しませんように。京都は角をひとつ曲がるたびに風景が変わります。
ads by google

| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | 西 | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | T | | | | | | | | | | | D | | | | | | | | | | | | | | | | | | |


It was good to it for Kyoto to be located in Japan ...京都定点観測『日本に京都があってよかった。』京都行くネット! 京都府京都市下京区二ノ宮町通正面上る下二之宮町 gestbook

copyright since 2005 harry hancock & company all rights reserved.
Photographs are the property of their respective owners.
Terms under which this service is provided to you.
Some logos are registered trademarks.
may the force be with you...
thanks !